当ブログはプロモーションが含まれています。

オーディオブックって何?メリットとデメリットをご紹介

オーディオブックって何?メリットとデメリットをご紹介

最近、本を読んでいますか?
本を読むといいと言われるけど、時間が無いという方は多いのではないでしょうか。

耳さえ空いていれば、本の読み上げでながら読書できるオーディオブックをご紹介します。

月750円で聴き放題(新刊を除く)

聴き放題

オーディオブックのaudiobook.jpは、聴き放題が利用できます。

何と言っても新刊を除いて、月750円という低価格の聴き放題が魅力です。

月に1冊以上、旧刊を読むという方は、audiobook.jpの聞き放題利用でコスパが良くなります。

本を読む習慣が無い方は、月750円で利用できるので気軽に始められます。
オーディオブックは自己投資に最適です。

試しに使いたい方は、1ヵ月無料で利用できます。

気になる新刊がある場合は、購入して聴くことが出来ます。
※聴き放題はアプリのみになります。

古い本は大丈夫?

聞き放題なのは旧刊だけど、大丈夫か気になると思います。

確かに情報が一部古い所もありますが、普遍的な部分は変わらないので今読んでも役に立ちます。

古い本の良い点は、新しい本は比較的に思考が偏っているので、古い本で思考を変える事です。

期間限定で人気の本が聴ける

通常、聴き放題に含まれない人気の本が、1か月など期間限定で聴けます。
期間限定の本をチェックして、上手く活用しましょう。

耳が空いている時間を有効活用

有効活用

今まで通勤時間は無駄だと思っていましたが、オーディオブックを始めてから、習慣的に利用しています。

通勤中のメリットは、邪魔する物が無くて家よりも集中できる事です。

今まで読書時間があまり取れていませんでしたが、オーディオブックなら耳が空いていれば使えます。

通勤以外にも何かの作業中など利用方法は色々あります。

飽きたらすぐに別の本に替えれる

替えれる

聴き放題の良い点は、飽きたらすぐに別の本に替えれる事。

インフルエンサーである、マナブさんのブログに本は前半が重要だと、下記のようにあります。

いつも思うのですが、大半の本は「前半の20%に、最重要な80%」が書かれている。つまり前半が大切。以下略

読書のコツ【5つのポイント/この方法で、年間300冊を読んでます】|manablog

逆に、最後まで読むことのメリットは、重要な事が明確に分かる事です。

重要な事は何度も出てくるので、最後まで読むとより分かり易くなります。

目が疲れない

現代人は目を酷使していますが、オーディオブックなら目が疲れません。

目を使わなくていい、と言うのもメリットの1つです。

聴く力が鍛えられる

オーディオブックの良い点は、聴く力が鍛えられる事です。

集中して聴かないと内容が入ってこないので、聴く力が鍛えられます。

自己投資に最適

自己投資で知識・スキルを身に付けると収入を増やす事が出来ます。

自己投資を出来ていない方は、オーディオブックを利用して自己投資しましょう。

デメリット

ここまでオーディオブックのメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。

ビジネス・自己啓発・教養などの代表的なジャンルはありますが、聴きたいジャンルの本が無い場合があります。

例えば、健康に関する本はありますが、妊活に関する本はありません。

聴きたいジャンルの本が無い場合、リクエストする事でオーディオブック化してくれる場合があります。

audiobook.jpと他のサービスを簡単に比較

比較

audiobook.jpと同じくらい有名なのがAmazonのAudible(オーディブル)です。
audiobook.jpとAudibleを簡単に比較してみます。

audiobook.jpとAudibleの大きな違いは、単品購入と聴き放題。

単品購入については、audiobook.jpは単品料金のみで利用可能に対し、Audibleは月額1,500円+単品料金で利用可能になります。

聴き放題については、audiobook.jpは聴き放題ありに対し、Audibleは現在聴き放題なし。

audiobook.jp

オーディオブック
利用方法Webサイト・アプリ
※聴き放題はアプリのみ

聴きたいオーディオブックをオンラインでダウンロードすると、オフラインでも聴ける
単品購入単品料金のみで利用可能
聞き放題月750円で聴き放題(新刊を除く)
特典聴き放題プランは1ヵ月無料
月額会員プランなら月額に合わせ、オーディオブック購入に使えるボーナスポイントを進呈

以下は、公式サイトのリンクになります。

忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる – audiobook.jp

Audible(オーディブル)

オーディブル Amazon
利用方法Webサイト・アプリ

聴きたいオーディオブックをオンラインでダウンロードすると、オフラインでも聴ける
単品購入月額1,500円+単品購入で利用可能
聞き放題なし
特典最初の1冊は無料

毎月の特典
・好きなオーディオブック1冊を無料進呈
・月替わりのオーディオブック1冊を無料進呈
・ポッドキャストが聴き放題

Audible 公式サイト

慣れてきたら倍速で聴く

オーディオブックに慣れたら、倍速で聴きインプット効率を上げましょう。

私は1.5倍で聴いています。
始めは聞き取り難いですが、耳が段々と慣れてきます。

audiobook.jpの倍速は、0.5倍〜4.0倍の間を0.1倍刻みで設定できます。

まとめ

まとめ

私は今まで本を読む時間がありませんでしたが、オーディオブックのお陰で、本を「聞く習慣」が身に付きました。

皆さんもぜひ、耳の空いている時間にオーディオブックを利用して、消費時間を投資時間に変えましょう。

本の読み上げサービス、オーディオブックは本当にオススメです。

以下は、audiobook.jp公式サイトのリンクになります。

忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる – audiobook.jp

お金を増やす方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事