【書評】ずるい傾聴術 中村淳彦
著者は女性の性風俗問題を取り扱う、ノンフィクションライターの中村淳彦さん。
実話を基にした東京貧困女子がマンガ化されヒット。
傾聴術は投資ゼロで、すぐに効果が出る。
目次
書籍データ
タイトル ずるい傾聴術 人間関係が好転して得をする33のルール
著者 中村淳彦
出版社 かや書房
この本をおすすめする人
- 他人の信用を得たい
- 人生得をしたい
- 人間関係が良くない
要点
中高年は過去の話をしない
中高年が若い世代に過去の話をすると、ウザいと思われ嫌われる。
中高年は傾聴をする。
傾聴術を取り入れることで、人生が好転する。
傾聴術のポイント
共感、相手との一致、否定しない。
受容力
相手がどんな状況でも頭から否定しない。
不倫をしている、風俗で働いている、ホスト通いをしているなど。
奨学金制度の変更や雇用形態の変化で奨学金返済の為、風俗で働く女性は増えている。
自分の主観を入れない
自分の考えを入れたい場合、始めは共感をして後からアドバイスをする。
相手が7 、自分が3の割合で話す
相手の話を聞き出す様に相手に多く話してもらう。
相手と自分の話す割合が逆になっては絶対ダメ。
怒りが起きた時は6秒待つ
自分が悪いことして叱られた時、6秒待つと怒りが収まり、感情的になり難い。
傾聴の準備をする
前もって分かっていたら、話題になりそうなことや相手のことを調べたりして準備をしておく。
自分の話は手短に
初めて会う人で自分に興味を持っている人は少ないので、自分の話は最短にする。
パーソナルスペースに入らない
異性の45センチ以内に近寄ると、ハラスメント問題になるので気を付ける。
正面に座らない、立たない
正面は相手に威圧を与え話し辛いので、正面に座らない、立たない。
飲食店はファストフード店のテーブルは近いので、ファミレスの4人掛けテーブルやカラオケ店が傾聴に向いている。
聞き上手は相槌が上手い
「うん・すごいね・へー」などの相槌を適度に使うと、相手がリズムにのり多く話してくれる。
大きな相槌で相手を応援する。
相手に合わせる
話の速度・飲み物の種類・飲む頻度を相手に合わせる。
相手がラテ系を頼んだら、自分もラテ系を頼む。
相手が飲み物だけ注文したのに、自分はランチ系を頼まない。
オウム返し
相手の言ったことをそのまま返す。
ピックアップ、クエスション
自分の分かる所をピックアップして質問する。
野球の特定チーム、時代の話をされたら、なぜ特定チームが強かったのか、を聞く。
相手の流れに乗る。
ズレた質問をしない
夫のパチンコ通いで悩んでいる人に何でパチンコをやらないのか、と聞かない。
義理の父の介護の悩みを話している時、自分の知っている介護施設の話をしない。
クローズドクエスションよりオープンクエスションを使う
クローズドクエスションはYes・Noの2択。
例えば、イタリアンは好きですか?
オープンクエスションは自由回答。
例えば、イタリアンは何が好きですか?
5W1Hで質問する
例えば著者の中村さんに質問する場合
- いつから執筆しているのか?
- どこで執筆しているのか?
- なぜ執筆を始めたのか?
- どの様に執筆しているのか?
上記の様にいつ(When)・どこで(Where)・だれが(Who)・なぜ(Why)・どの様に(How)と5W1Hで質問をする。
話は聞き手が支配する
話が盛り上がらないのは聞き手のせい。
秘密を守る
秘密を守ると信用度が増す。
何でもかんでも話さない。
自然の流れで聞く
仕事の交流会で知り合った別の職場の同じ職種の人が気になり、恋人がいるか知りたい場合
女性…気になる女性
あなた「どう言う所で働いていますか?」
女性「〇〇と言う施設で働いています。」
あなた「〇〇と言う施設は忙しいみたいですが、休みはしっかり取っていますか?」
女性「休みはしっかり取れています。」
あなた「休日は何をしますか?」
女性「ディズニーによく行きます。」
あなた「誰と行きますか?」
女性「友人と行きます。」
あなた「恋人とは行きませんか?」
女性「あいにく出会いが無くて、恋人はいません。」
と上記の様に自然流れで聞くと警戒されず、恋人の有無を確認できる。
傾聴術を婚活に活用
悲しいことに筆者は40代で妻をガンで亡くすが、マッチングアプリで知り合った人気の女性と再婚した。
再婚した女性は初婚。
嵐のファンで追いかけていたら、時間に追われ婚期を逃していた。
嵐の活動休止を機に婚活を始め、マッチングアプリで数百人から注目され、出会った時には30人と会っていた。
そこで他の男性を出し抜く為、傾聴術を活用。
嵐の大野君ファンだと判明、自分も大野君ファンだったがあえて言わず話を聞く。
傾聴術が上手くいき、人気女性とめでたく再婚できた。
感想
筆者の中村さんは女性の性風俗問題を取り扱っているので、正直あまり良いイメージを持ってないと思いますが、現場で得た傾聴術はとても役に立ちそうなことが多いです。
まとめ
中村淳彦の著者「ずるい傾聴術」をまとめると下記の通りです。
- 相手が7 、自分が3の割合で話す
- 傾聴の準備をする
- 聞き上手は相槌が上手い
- 相手に合わせる
- オウム返し
- ピックアップ、クエスション
- 自然の流れで聞く
傾聴術を使い40代で人気の女性と再婚しているので、説得力が高いです。
人の話を聞くだけで人生が上手くいきます。
ここまで記事を読んで、実際に読んでみようと思ったのではないでしょうか?
紙の本を読むのも良いですが、本の読み上げサービスのオーディオブックをおすすめします。
オーディオブックは耳が空いればいつでも読書が出来るので、読書効率を格段に上げてくれます。
詳しくは、下記の記事で紹介しています。